PR このブログではプロモーション広告を利用しています。

ブラジル

シュラスコのマナーや食べ方 ブラジル料理で人気の食べ放題焼肉を楽しむ

更新日:

シュラスコでおすすめのお肉ピカーニャ

ブラジル料理と言えば、有名な焼肉のシュラスコです。

ブラジルが発祥の地で、現地にはどこでもお店があります。
日本でも最近増えてきましたよね。

そこで、シュラスコのお店でのマナーや特徴をお伝えします。

海外から来たレストランって、最初は緊張しますもんね。
また、ブラジル人が働いていいるお店も多いです。
基本的な食べ方やマナーは知っておいたほうがいいですよ。

本場ブラジルでも、日本でも、シュラスコのお店にいった経験に基づいてお伝えします。

 

ブラジルの焼肉シュラスコってなに? そのうまさに驚愕!

ギャルソンがお肉を運んでくる

今では有名で人気のブラジル料理、シュラスコ。
シュラスコを提供するレストランのことを、シュハスカリーア(churrascaria)と呼びます。

炭火でじっくり焼いた、串にささったお肉が出されます。
提供の方法も、ギャルソンが串肉と包丁と受け皿をもってきます。
そのお肉をテーブルで削いで、取って食べます。

日本で多くの方が知られるようになったのは、90年代。
シュラスコのレストランがオープンし始めてからです。

焼肉?
BBQ(バーベキュー)?

今では人気のシュラスコは知っておくべきです。
知っておくと、お店選びのバリエーションがふえますよ。

また、普通のBBQもいいですけど、たまにはシュラスコ風も。

 

ブラジルの焼肉 シュラスコは肉好きにはたまらない

ブラジルの焼肉、シュラスコはお肉を串にさして焼きます。
味付けは基本、岩塩のみ。
このお肉を炭火でじっくり焼いていきます。

日本は、小さく切った肉を焼きますよね。
鉄板や網で焼くのとは全然違います。

シュラスコのレストランでは基本的に、次のものが食べられます。

  • 牛肉
  • 豚肉
  • 鶏肉
  • 羊肉
  • ソーセージ
  • たまにトカゲ
  • 野菜やフルーツ

日本だと、ロースやカルビなどがだいたいメインですよね。
でも、シュラスコは、部位がたくさん食べられるお店も。

たまにトカゲっていうのが気になりますけど。

 

シュラスコでおいしいお肉はピカーニャ!

シュラスコにいって、絶対食べてほしいのは、ピカーニャです。
ピカーニャ(picanha)は、日本語でイチボと呼ばれています。

牛のお尻の部分で、希少部位です。
赤身肉なんですけど、脂身と一緒に巻かれて焼きます。

脂身を外側に巻かれたお肉が、鉄串に3つぐらい刺さっています。
その串を持った店員さんが出てきたら、すぐ注文しましょう。

希少部位で高いし、人気があります。
だから、最初からなかなか出てきません。
しかも、すぐになくなってしまいます。

 

シュラスコはカウボーイのBBQが始まり

シュラスコは、ポルトガル語ではchurrascoシュハスコと発音します。

ブラジルの南部地域には、初めにドイツ人が移住しました。
このドイツ人の移民がシュラスコの始まりです。

ガウーショと呼ばれる、カウボーイから始まったとされています。
ブラジルでは、1970年代からレストランがはじまるようになったと言われています。

 

シュラスコのお店は基本食べ放題ですてき

サラダバーも食べ放題

日本のシュラスコのお店は時間制限があります。
有名なバルバッコアは、2時間です。

でも、ブラジルでは時間制限がありません。
もう食べられなくなるまで、食べ放題です。

前にお伝えしましたけど、食べ物もお肉だけじゃないんです。
サラダバー、フルーツバー、ご飯ものまで、色々あります。

時間制限がないので、オープン時間に入って、最後までいられます。
しかも、食べ残してもOKです。
あまりいいことじゃないですけどね。

ただ、飲み放題はありません。

 

シュラスコの肉の種類は知っておかないと損する

ベーコン巻きとソーセージ

シュラスコに行くときに知っておきたいのは、お肉の部位。
全部の部位を食べるのもいいです。

でも、おいしい部位は知らないと損です。
また、ブラジル特有の部位もあります。

 

牛肉の部位 ピカーニャが最高

呼び方ポルトガル語日本語
ピカーニャpicanhaイチボ
コントラフィレcontra fileサーロイン
フィレミニョンfile-mignon牛ヒレ
アウカットラalcatraランプ
クッピンcupim牛のコブ
コステーラcostelaあばら肉、リブ
フラウジーニャfraldinhaカイノミ
マミーニャmaminha肩ロース

だいたいこの表の部位が出てきます。
どの部位もおいしいですけど、シュラスコといえば、ピカーニャですね。

このピカーニャを食べてしまうと、他のお肉が食べられなくなるかも。

ブラジル特有のお肉は、クッピンと呼ぶ、コブ肉です。
ブラジルの牛には、背中にコブがあります。
脂が多く、普通に焼いただけだと、硬いんですけど、じっくり焼いて薄く切ってたべるとおいしい。

 

豚肉の部位 ソーセージやバラ肉

コステーラcostelaあばら肉、リブ
ロンボlomboロイン
リングイッサlinguiçaソーセージ
ビステッカbistecaロース

ブラジルでも、豚肉は牛肉と同じように、ほとんど食べます。
でも、シュハスカリーアでは、バラ肉やロイン、ソーセージがメイン。

リングイッサと呼ぶ、ソーセージは普通と辛いものがあるので注意。

 

鶏肉の部位 ハツやベーコン巻き

コラサオンcoraçãoハツ、心臓
アーザasa手羽先
コーシャcoxaもも
メダリャオンmedalhãoささみのベーコン巻き

シュラスコの鶏肉といえば、心臓、ハツです。
心臓が串にいくつも刺さって出てきます。
これだけの鳥が、と考えるとちょっと。

ささみのベーコン巻きがオススメ。

 

焼きチーズや焼きパイナップルが美味

ケイジョqueijoチーズ
アバカシabacaxiパイナップル
コルデイロcordeiro子羊
ジャヴァリjavaliいのしし
ペイシpeixe
ラガルトlagartoトカゲ

シュラスコでは、牛肉や豚、鳥だけじゃないんです。
ラムやイノシシ、なんとトカゲまで。
さすがにイノシシやトカゲは、ブラジルでしかでないですけどね。

焼きパイナップルがオススメ。
皮をむいたパイナップルにシナモンをかけて焼きます。
これがかなりおいしい。

お腹がいっぱいになってきたら、焼きパイナップルで休ませて、また食べます。

日本で食べられるシュラスコのお店をご紹介

ブラジルのシュラスコが日本でも食べられます。
今ではお店も増え、どこでも食べられるようになりました。

時間制の食べ放題や飲み放題があります。

 

バッカーナ 日本シュラスコの始まり

 

View this post on Instagram

 

madoka666さん(@n.madoka666)がシェアした投稿 -


バッカーナは、日本で最初にシュラスコを始めたお店です。
1991年に初出店。

  • バッカーナ デマイス 銀座(第七セントラルビル)
  • スーペル バッカーナ 銀座(puzzle銀座)
  • バッカーナ ジョイア 博多

 

バルバッコア 日本の他にブラジルやイタリアにも

 

この投稿をInstagramで見る

 

. #barbacoajapan #churrasco #saladbar #バルバッコア #シュラスコ #サラダバー

バルバッコア 青山本店さん(@barbacoa_aoyama)がシェアした投稿 -

ブラジルのサンパウロで始まったシュラスコのお店です。
東京の他に、大阪にもあるバルバッコア。

  • 六本木ヒルズ
  • 青山
  • 丸の内 クラシコ
  • 渋谷
  • 新宿
  • 心斎橋
  • 梅田
  • 高輪

食べ放題と飲み放題があります。
サラダバーやデザートも食べ放題。

おしゃれなインテリアのお店でオススメです。

 

リオ グランデ グリル デートでいくシュハスカリーア

横浜ベイクオーターにもあるリオ・グランデ・グリル。

肉の他にも、エビや貝もあります。

横浜ベイクオーターはとってもおしゃれなところ。
リオ・グランデも、ガラス張りの店内で、横浜の夜景が見られます。
オープンキッチンで楽しませてもくれます。

シュハスカリーアは、ギャルソンがうろうろ歩いて、お客さんもにぎやかで楽しいレストランです。
そんな中でも、デートなら夜景ここがいいかも。

テラス席がオススメですよ。

リオ・グランデ・グリルの店舗です。

  • 六本木
  • 横浜ベイクォーター
  • 恵比寿
  • イクスピアリ

 

プリマベーラ クラシック ビュッフェが特徴

 

View this post on Instagram

 

Chihoさん(@chiho__1213)がシェアした投稿 -

大宮にあるプリマベーラ。

おしゃれな店内で、お肉をたっぷり食べられます。
肉の種類はちょっと少な目です。
でも、野菜などのビュッフェが特徴。

有機野菜を使ったサラダバーです。
シチューやスープなどもあります。

パーティや生誕祭、二次会にも。

 

まとめ:シュラスコは1度は食べておくべき

ブラジルのbbqシュラスコ。
肉好きなら、1度は食べておくべきです。

日本の焼肉食べ放題は以前からあります。
でも、安さを求めてか、質はそれほど。

シュハスカリーアのお肉は本当においしい。
岩塩でお肉の味を引き出しています。

これが食べ放題って最高です。

ブラジル式BBQのシュハスコがおうちでもできます。

こちらもCHECK

ブラジルBBQシュラスコはとても簡単にできる
ブラジル式BBQシュラスコのやり方 肉の味付けから焼き方まで

ブラジルのBBQと言えば、シュラスコ。 日本では、シュハスカリーアと呼ぶ、お肉食べ放題のレストランが有名です。 シュハスコは、鉄の大きな串に、お肉が豪快に刺さって焼きます。 シュラスコについてはこちら ...

続きを見る



© 2025 レオスペ

S